コロナ禍の2021年、大阪府の運転免許更新は予約制になっています。
詳しくはコチラ→運転免許更新手続/大阪府警本部 – 大阪府警察
夏休み明けに予約していたのですが、まさかの分散登校実施により、子どもが学校に行っている間に済ませることができなくなってしまいました。。。めんどくさ。
長男なら留守番可能だけど1年生の次男を、何時間かかるかわからないのに1人留守番させるのは不安すぎる。(長男は午前登校のグループ、次男は午後登校のグループ)
と、いうことで次男(小学1年生)を連れて免許更新手続きに行ってきました!
※私が行った警察署の情報なので、署によっては少し違うかもしれません。ご了承ください。
警察署での手続き
優良運転者なので、府内の警察署で手続きができます。
警察署の窓口で予約をした際に表示される予約番号を提示し、更新ハガキ、運転免許証、写真を提出します。
このとき、4桁の暗証番号を2つ登録してくださいと言われるのであらかじめ考えておいた方が良いです。
その場で視力検査をし、必要書類を受け取り、別テーブルにて記入します。
子ども連れについては特に何も言われず、窓口では交通安全のための反射ブレスレットやパトカーの消しゴムをくれました!
更新費用を支払い、講習時間を案内されるのでその時間までに安全協会に出向きます。
ちなみに予約時刻は9:30~10:00で9:55頃に窓口到着、10:20~の講習を案内されました。
更新手続きを行うと現在の運転免許証の期限が約2か月程延長されますので、新しい免許証が出来上がるまでの期間も運転できるので安心してくださいね笑
安全協会での手続き
優良運転者講習はこちらの安全協会にて受講します。
受付をして、免許証が出来上がった時に郵送を希望する人は手数料800円を支払います。
後日受け取りに出向いてもよかったのですが、当然のように郵送の手続きを進められたのでコロナ禍でもあるし、そのまま郵送にて手続きを行いました。
ここでも、子連れであることは特に問題視されませんでした。
「お子さんは泣いたりしないかな?大きいからもう大丈夫やね。」と一応確認され、一緒に部屋に入ります。
講習会場は小部屋のようなところにイスが並べられただけの部屋でしたが、部屋の一番後ろ、ドアの近くに「子連れ優先席」がありました。
乳幼児連れでも大丈夫そうな雰囲気だったよ!
しかしながら、他の方も一緒に受ける法定講習ですので、30分間座っていられないお子さんや泣いてしまう赤ちゃんは預けられるなら預けていった方が良いかもしれませんね。
(一般講習は60分です)
所要時間
9:30~10:00の予約で、10:20から30分の講習だったので10:50に終わりました。
思っていたよりも早く終わったので、これなら留守番でもよかったかな…と思ってしまいました。
確認…面倒だったからしなかったんだよね。
と、いうわけで問い合わせもせずに子連れで免許更新に行ってきた体験談でした~。
どんな感じか分かるだけでもちょっと気分が軽くなりますよね。
あ、トイレ事情は行かなかったので分かりません。
安全協会はとても狭い感じだったのでおむつ替えの台などは期待できません。
もし不安ならお問い合わせを!
はやくコロナ禍が収束しますように。
コメント