最近、旦那さんのニオイって嗅ぎました?笑
私はニオイに敏感なので、アラフォーになった今はもう直接嗅ぐ勇気はありませんでした。
実は、これまでの研究で30才を過ぎるとニオイの原因物質の抑制ホルモンが減少し、体臭がキツくなることが科学的に証明されているのです。
中には旦那さんのニオイが苦手でノイローゼ気味になってしまう人もいるようです。
体臭というと暑い季節に汗だくになった姿を想像するかもしれませんが、実は冬の方が衣服で蒸れてニオイがきつくなる場合もあるので、1年中気を配る必要があると思います。
加齢臭の原因は、ノネナール
ノネナールは油臭くて青臭い、加齢臭の臭いのする不飽和アルデヒドの一種です。
https://www.mushuu.jp/加齢臭について/16.html
ノネナールは毛穴に存在する皮脂腺から分泌される脂肪酸が酸化してできたニオイの成分です。
これは資生堂の研究によって発見されました。
年齢が若い人は皮脂腺から脂肪酸が分泌されても、ホルモンの働きによってそれが酸化しないようにしてくれます。
だから若い人からは加齢臭がしません。
しかし、40歳を過ぎるころから人間はホルモンの働きが衰えてきます。
そのため、皮脂腺から分泌される脂肪酸が酸化してしまいノネナールが増加していくのです。
こうして、年齢を経た人から加齢臭が発生するようになります。
ニオイの元「ノネナール」を抑える働きが年齢とともに弱くなるから、臭うようになるのね!
ノネナールはどこから出てくる?
ノネナールは、皮脂腺から分泌されるパルミトレイン酸が酸化することで発生します。
つまり、皮脂腺が多い場所がノネナールが発生しやすい場所だということです。https://www.mushuu.jp/加齢臭について/16.html
皮脂腺は、頭皮や額、耳、鼻の周り、わきの下、胸、背中の中央などに分布しています。
「加齢臭は耳の裏側から発生する」と言われていますが、これらの場所のどこからでも加齢臭は発生するのです。
耳の皮脂腺は耳の奥にあり、また耳垢も溜まりやすく髪の毛で隠れていて蒸れやすいことや、比較的鼻に近いため、耳の裏側から臭ってくるような気がするのかもしれませんね。
3つの加齢臭対策
ノネナールの発生を抑える為には、皮脂の分泌を抑える事が効果的です。
https://www.mushuu.jp/加齢臭について/16.html
しかし、皮脂には皮膚を保護する働きがあり、完全に分泌を止める事は不可能です。
ノネナールは、皮脂が酸化してできるニオイ成分です。
ですから、皮脂の酸化を抑えることで加齢臭対策になるのです。
加齢臭を抑える:有酸素運動
ウォーキングや縄跳びなどが一般的ですが、家の中でできるものもありますよ!
踏み台昇降とか、バーピージャンプも有酸素運動のうちの一つです。
私はときどき好きな音楽をかけてダンスしたり。(ダンス歴はありません。好きに踊るスタイルです!)
器具を使うならこんなものがおすすめ!
加齢臭を抑える:食生活の見直し
体臭予防の第一歩は、「肉食をできるだけ控えること」です。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180808-OYTET50018/
しかし、たんぱく質は体の構成要素になり、脂質はエネルギー源や細胞膜の構成要素にもなる大切な栄養素です。全く食べないわけにはいきません。お肉が大好きな人も多いでしょう。そこで大切になるのは、肉食をしたら「同時に消臭食品をバランスよく食べる」ということです。
消臭食品とは
- アルカリ性食品(梅干し・海藻類・ほうれん草などの緑色野菜・大豆製品、他)
- 抗酸化食品(ビタミンCやビタミンE、ポリフェノール類を多く含む食品)
- 腸内環境を整える食材(乳酸菌+オリゴ糖+食物繊維)
サプリメントで手軽に摂取するのも良いでしょう。
加齢臭を抑える:専用製品を使ってみる
加齢臭対策用のシャンプーやせっけんを使ってみるのも対策の1つだと思います。
私は主人のためにこちらを用意してみました。
洗うだけで、ニオイケア、フレグランス効果まで。グルーミングボディウォッシュ銀イオンと柿タンニンを配合しているので、 ニオイの元となる菌の繁殖を抑制します。 さらにメリアアザジラクタ葉エキス、ローズマリー葉エキスも配合し、 殺菌・抗菌効果を強化しているから長時間ニオイの元からブロックします。
洗い上がりにほんのりいい香りが残るので、ちょっと”イイ男”になった感があるんですって!笑
確かに、すれ違う時に息を止めなくても大丈夫になってる気がします!
そこまで臭くはなかったと思うぞ?
(私がニオイに敏感なので…汗)
臭いはごまかさない!
香水や柔軟剤などでごまかすのではなく、ニオイの発生原因を知り、そこにアプローチしていくのが非常に科学的ですね!
からだの内側と外側からしっかりニオイの原因を取り除き、対策していくと良いと思います。
「スメハラ」という言葉が浸透している現代において、ニオイ対策はお互いが心地よく生活するための、社会でも最低限のマナーだと私は思います。
毎日がんばる旦那さんに感謝の気持ちを込めて。
Written by nijikko
コメント