こんにちは、レイです!
いつも読んでくださり、ありがとうございます♪
我が家の地域は新型コロナウイルスの影響により休校期間が延長したので
いままで手抜きをしていた(!?)家庭学習に、より真剣に取り組まなくてはならないと思い(←最初からやれ)長男が好きそうな【うんこドリル】を買ってみました♪
うんこドリルで総復習ができる!
購入したのは【うんこ総復習ドリル 算数・国語】です。
うんこドリルといえば、うんこ漢字ドリルが有名ですが、ちょっと世間から忘れられている間に総復習ドリルが発売されていたのです!!
レイちゃん…言い方w
うんこドリルには算数や計算のドリルも発売されているのですが、これ1冊で1年間の総復習ができるのならお得ですよね♪
うんこ総復習ドリル2年生の7大特典
うんこ総復習ドリルには7大特典がついているのでご紹介しましょう♪
特典1.先取りうんこドリル
国語・算数各3ページの3年生おためし問題がついています。
新学期にスタートダッシュが切れそうですね!
特典2.アルファベット表
大文字・小文字が表示されていて見やすいA3サイズのアルファベット表です。
もちろん挿絵はすべてうんこで描かれています。
特典3.ローマ字表
うんこのイラスト以外はふつうのローマ字表です。
いちばんうんこ要素が薄い部分かもしれません!
特典4.算数・国語テスト
国語・算数各24回の学習ページを終えると、最後に総まとめのテストが付いています。
100点満点ではなく、100万点満点になっているところが楽しい♪
特典5.総復習ドリルシート
1回分の学習が終わると貼れる、特典6の総復習ドリルシールを貼る台紙です。
すごろくのようになっているので楽しみながら進められそうですね。
特典6.総復習ドリルシール
特典5の総復習ドリルシートに貼るシールです。
小学生男子が好きそうなタッチの絵ですね♪
シールをはがすと秘密のメッセージ(?)が書いてあるのも楽しみのひとつ。
特典7.答えとアドバイス
うんこが付いているとはいえ学習ドリルですから、しっかり回答とアドバイスが付いています。
小学生の問題なんて答え見なくてもわかるわよ!と思っていたけど、意外と重要なんですよね。答えが分かっても教え方がわからないってこと、ありませんか?
答えとアドバイスを読むと、どのように教えればいいのかがわかります。
うんこドリルの特徴
うんこドリルの大きさはA4サイズです。
A4判1面で1回となっていて、国語・算数それぞれ24回で総復習ができるようになっています。
子どもが興味をもって楽しみながら学習に取り組めるように、国語・算数とも全問にうんこが使用されています!
全問うんこ問題です!!
ここで、うんこ学園の教育方針を紹介しておきます
意外とまじめ!
全問うんこ問題ですが、その学習内容は一般的なドリルとほとんど変わりません。
とにかく楽しんで取り組んでもらいたいというコンセプトのもと作られています。
子どもの反応
我が子は男子なので、うんこに抵抗はないです。むしろ好き。
それなのに、ドリルと聞いてやりたくないもんだから「うんこ嫌いだもん!」と
ダダをこねていましたが、いざ開いてみるとやはり楽しかったようです。
得意な算数は10分くらいで2回分終わらせてしまいました!
「勉強しなさいバトル」終焉の光が見えてきた…!
うんこ問題の挿絵や文章問題には思わず笑ってしまいますw
いかにも、小学生男子が好きそうなやつですね。
良きタイミングで一緒に笑ってあげると、さらにヤル気アップしそうな予感です!
「うんこ」を恥ずかしいとか汚くてイヤ!という子には絶対におすすめできません。
うんこドリルの弊害
このドリルには1つだけデメリットがあります。
それは、、、
子どもがうんこにハマり、四六時中うんこの話を聞かされる
といったところでしょうかw
外では控えて頂きたい…。
とはいえ子どもの興味をガッツリ引き付けてくれますので、勉強嫌いさんやまだ勉強の面白さを知らない子のヤル気を引き出すツールとしては十分だと思います!
うんこドリルの評判と感想
使ってみた結果、そこまで悪い教材とは思いませんでした。
学習内容は他の教材と大差ないように思います。
Amazonのレビューでは星4.5と高評価です。
ただし、全問うんこ問題なので好き嫌いはハッキリ現れるのでご注意を!
うんこドリルの口コミ
知らない人が見たら怒るかもしれないほど、下品ではあると思う。
ウンコを題材としてるので。
でも、面白さを強調しているので、子供はとっつきやすいかも。
しかも、問題はちゃんとしているので、勉強に最適かと。
面白さで子供を引き付けるという案が素晴らしいドリルだと思いました。
ちなみにこちらは、日本一楽しい総復習ドリル うんこ総復習ドリル 小学1年生 (うんこドリルシリーズ) となっています。
ありとあらゆるページにウンコが多用されているので、本当に斬新です。
特にこちらは、1年間の国語・算数の学習内容を網羅しており、学習ページ数も大容量です。
ただ、人によってはうけつけないかも!まぁ、大人の好きずきより
子供がとっつきやすいことのほうが重要なので、それさえクリアしてれば
良ドリルと言えるのではないでしょうか。
シールや付録が付属している場合も多いので、色々な視点で楽しめるのもグッド。
「うんこ」ドリル… うんこの名前に、え?これってどうなの…?と考えて購入できずにいたのですが
小さいお子さんの学習への興味を持たせる という意味ではよく考えられたドリルなんだなと実感
小さいお子さんは「うんこ」大好きですよね なんでか好き
が、「うんことか恥ずかしい…(*ノωノ)」とかいう子には逆効果なのでご注意を
2020年3月現在、学校休校 自宅で学習…
小さい子に勉強させるのって苦行…と実感しているお家が多いと思います
なんとか、ごまかしながら学習させるのにうんこドリルめっちゃ活躍しています
いま、途方に暮れているお母さん方にオススメです
さいごに
新型コロナウイルスの感染者拡大防止のため、休校措置が要請されてから約1か月が経ちました。
大都市の感染者数拡大の勢いは止まらず、東京・大阪では休校措置の延長が決定されました。
各ご家庭においては、とてもとても大変な思いをされていることと思います。
共働きの家庭やひとり親の家庭には相当な負担がかかっていると思われます。
他にも大変な思いをしている方が多くいらっしゃる状況だと思いますが
大切な人を失わないためにも、日本国民のみんなが一丸となって
未知のウイルスに立ち向かうときと思います。
新型コロナウイルスの特徴として、感染しても軽症で済むことが多いということが言われています。
重症化させないためには、免疫力アップも効果的だそうです。
「笑い」には免疫力アップ効果があるとされていますので、こんなときこそなるべく笑って過ごしてみませんか?
笑顔でウイルス撃退!
コメント