ついに我が家にもスマートスピーカーを導入しました!
amazon Echo Dot 通称 アレクサ です!!
(以降アレクサと呼称します)
子育て中は想像以上に目まぐるしくて、猫の手も借りたい!と思ったことはもう数えきれないほど。
なので猫の手ではなく… アレクサの手(?)を借りてみることにしました。
その結果、スマートスピーカーがスマートサポーターへと大変身してくれましたよ♪
アレクサの大きさ
箱を開けると本体と電源アダプタが入っていました。
説明書は簡易的なものです。
本体の幅は約9センチ、高さは約3.5センチでした。
アレクサの使用環境について
アレクサの使用環境として推奨されるのが以下3点です。
◎Wi-Fi環境が整っていること
〇スマートフォンユーザーであること
〇amazonプライム会員であること
なかでも1の項目はマストです。この環境がないとアレクサの設定ができません。
スマートフォンからアレクサアプリをダウンロードすれば初期設定も10分程度で終了します。
スマートフォンでない方はパソコンからでも操作・設定が可能です。
amazonプライム会員でなくてもアレクサは使用できますが、プライム会員なら、200万曲が聴き放題のPrimeMusicが追加料金なしですぐに利用できます。さらにAmazon Music Unlimitedに登録すると月額380円(Echoプラン)で6,500万曲以上が聴き放題になります。
アレクサの便利な使い方
1.アレクサで音楽やラジオをながす
PrimeMusicにはこどもの好きな音楽が多数収録されています。
例えばこのような楽曲やラジオチャンネルが聴き放題です♪
英語の歌もあるので、ついでに英語耳も育つかもしれませんよ!
「〇〇(曲名)をかけて」
「リラックスできる曲をかけて」
などと話しかけてみましょう。
また、事前にプレイリストにお気に入りの音楽を登録しておけば、プレイリストを指定してかけてもらうこともできます。
2.アレクサで天気予報を確認する
公園や幼稚園の登園前など、お出かけ前はどうしてもバタバタしがちですよね。
ウチでは、朝のお支度の時間には支度の手が止まらないようテレビを付けないので天気予報読み上げ機能がとっても役に立っています。
今まではスマホで天気予報アプリを開いて確認していたので、アレクサが来てから毎日使用している機能です。
3.アレクサにリマインダーをお知らせしてもらう
私にとって、今いちばん役に立っている機能が「リマインダー」です。
私はこのリマインダーに
長男くん、着替えはもう済んでいますか?
7時50分になりました。長男くん、学校へ行く時間です。
8時45分になりました。次男くん、お着替えの時間です。
長男くん、次男くん、お風呂に入る時間です
と登録しておき、逐一アレクサにお知らせしてもらっています!
これだけで私のストレスは大幅に減少しました。
今までの、毎日毎日同じことを繰り返し言い続けることから解放されました!!
アレクサにスキルを追加して便利さ倍増!
アレクサには携帯のアプリのように、「スキル」を追加することが可能です。
スキルの使用料は無料ですので、必要に応じてダウンロードしてくださいね!
以下におすすめスキルを紹介します♪
1.講談社のディズニーゴールド絵本
アレクサへの話し方の例
「アレクサ、ディズニー絵本でシンデレラ聞きたい」
「アレクサ、ディズニー絵本でアリエルのお話して」
今現在はお話しの種類が少ないですが、今後追加されていくのを期待しています♪
寝る前の本を読んだあとに、「もっと読んで!」とリクエストされることもありますよね。
そんな時にはお部屋を暗くしてアレクサにお話ししてもらってはいかがでしょうか?
2.歯みがきくん
アレクサへの話し方の例
「アレクサ、歯みがきくんをスタート」
「アレクサ、歯みがきくんを開いて」
(ロングバージョン)
「アレクサ、歯みがきくんでしっかり歯みがきする」
歯みがきをするための音楽を流すスキルです!
上下左右など、磨く場所が歌詞になっているので磨き残しが少なくなります。
仕上げ磨き用のスキルもリリースされているので、併せてチェックしてみてくださいね。
子供向け以外にもたくさんのスキルがあるのでチェックしてみてくださいね↓
禁断の機能!?
アレクサ、鬼に電話して
「鬼から電話アプリ」パパママなら1度は使ったことがあるのではないでしょうか?
それをアレクサで実行できてしまうのです。
いくつかパターンがあり、本当に家の前に来たかのようなインターホン音が鳴るパターンも!
なるべく使わないようにしたい機能ですが…ついつい鬼の力を借りてしまいます(^^;)
アレクサと会話してみよう!
「アレクサ、サンタはどこ?」
「アレクサ、クリスマスのお話をして」
「アレクサ、怖い話をして」
などと話しかけると楽しい反応をしてくれることがあります(^^)
他にもいろいろと話しかけてみてください。
思わぬ答えが返って来るかもしれません♪
自分の好きな音楽を聴いてリラックス
1日の終わりに、自分が好きな音楽やヒーリングミュージックを聞きながら少しでもゆっくりする時間をとってみてください♡
ちょっとは気持ちが軽くなる気がします。
いかがでしたか?
アレクサに手伝ってもらうことで、ストレスが激減しました!
こんな便利な機能が使えて、セール時には3000円程度はコスパ最強だと思います!!
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
コメント